研修内容紹介

中途社員の研修の一例を紹介します!

ファインゲートに新しく入社したメンバーは、初めに社内研修に取り組みます。
社内研修ではプログラミングの知識だけではなく、社会人として、またシステムエンジニアとして
今後働いていくためのマナーや報連相といった基本的な考え方も身に着けられます。
さらに、少数精鋭での研修になるので、個々人の能力や適正に合わせて柔軟に学習を進められます。
今回は、2022年に入社したⅠさんの研修内容をご紹介します!

/頑張るぞ!\

研修概要

  1. 社会人マナー研修
  2. システムエンジニア技術基礎研修
  3. 研修チーム内でのコミュニケーション研修

研修の流れ

▼ 具体的な研修内容 ▼

1.基礎研修

  1. システムエンジニアとしての基本的な知識を習得し、理解を深める。
  2. 手順書に従って環境を構築し、実際にプログラミングを経験する。

入社して最初の研修として、まずは基本的な
用語や仕組みについての学習を行いました。
Web検索や技術書を活用して知識を深めます。
疑問点は、適宜講師の方々がホワイトボードで
わかりやすく解説してくれます。
基礎学習をしたら、いよいよプログラミング!
WordPressによるWebサイト構築を行い、
会員登録画面などを実際に作ってみます。

POINT

研修生同士や講師との距離が近いので、
時には雑談で交流を深めながら、
気軽に相談・質問ができる!

POINT

社内はフリーアドレスでゆとりがあり、
上階で静かな環境なので、
落ち着いて作業ができる!


丁寧に解説してもらいます
作業画面例1
※クリックで拡大
作業画面例2
※クリックで拡大

2.個別研修①(仮想マシン)

  1. 現場に出ている先輩たちの声を聞いて、自分で課題内容を策定する。
  2. 今後のキャリアに活かしていける実践的な技術の習得を目指す。

基礎研修のカリキュラムがひと段落したら、
研修チーム内で次の課題内容を相談します。
今回のテーマは「仮想化」になりました。
PC上にWindowsとLinuxの仮想マシンを作って、
基礎研修で作ったWebサイトを、本番環境
さながらに動作させてみます。
覚えることが多くて難しいですが、強力な
講師陣が実演を交えてサポートしてくれます!

POINT

一人ひとりのスキルや展望を考慮して
幅広く柔軟に課題設定が行えるので、
主体的に研修に取り組むことができる!

POINT

その道の先達から指導を受けられるので、
完成形を意識しながら、自分なりに
手順を考えて進められる!


講師によるデモンストレーション
作業画面例3
※クリックで拡大
作業画面例4
※クリックで拡大

3.個別研修②(ゲーム制作)

  1. 興味のある分野の今後の学習に繋げられるような課題を考える。
  2. 期間を定めて完成を目指すことで、成果物を意識しながら研修に取り組む。

そろそろ現場に入る時期が近づいてきました。
最後の課題は、Unityを使ったゲーム制作です!
「こういうのを作ってみたい!」から始まり、
先輩たちの意見を伺いながらスクリプトを
打ち込んでいきます。
研修の終了に向け、締め切りを定めて一つの
成果物を完成させました。
ものづくりのやりがいを感じられます!

POINT

イチから自分で作り上げる課題なので、
大変な作業でも裁量を考えながら
熱意を持って取り組むことができる!

POINT

細かな締め切りや進捗状況を講師と
共有することで、エンジニアとして
仕事をする意識を育てられる!


イキイキ打ち込む研修生!
作業画面例5
※クリックで拡大
作業画面例6
※クリックで拡大

ということで研修の締めくくりに、「ファイナルファイト」を模した
2Dベルトスクロールアクションゲームを作成してみました!

▼ 実際のゲームはこちらから! ▼

受講者の感想

新入社員Iさん

今回の研修で一番伸びたのは、情報を収集して自己解決する力だと思います。
私は中途入社でブランクがあったのですが、最初は基礎的な研修を受けることで
プログラムを触る感覚を思い出し、その後の課題の中では自分のペースで
興味のある分野の学習に取り組ませてもらえました。
研修生が主体的に学習していける環境は、今後現場に入っていくことをふまえても
とてもありがたいものだと感じました。

当社ではともに働いてくれる仲間を随時募集中です!
充実した研修を受けて働きたい方、お待ちしています!